テクノロジー

【初心者向け】スマホで始めるPythonを勉強できるアプリとは

【初心者向け】スマホで始めるpythonを勉強できるアプリ3つ

エンジニアとしてのスキルアップとしてPythonの勉強を始めたい、プログラミングを始めるからPythonを学んでおきたいという人は結構多いですよね。かといって、いちいちパソコンを開くのは面倒くさい、通勤・通学時間などのスキマ時間を有効活用する勉強法がいい、手軽で気楽にPythonの勉強を始めたい、と考えている人もいるはず。でもハードルが高いとなかなか勉強をしようと思えないでしょう。

そんな方におすすめしたいのが、身近にあり、生活に不可欠なスマホのアプリを使ったPythonの勉強です。スマホなら多くの人にとって身近で毎日触れるものなので、取っ付きやすいですよね。また、スマホであれば机にわざわざ向かう必要はなく場所を問わずにできますし、わずかな時間だけ勉強するというのも簡単に可能になります。特に働きながら、あるいは学校に通いながら勉強をする人は、すきま時間で勉強できると有利に違いありません。

そこで今回は、今すぐスマホでPythonの勉強ができるアプリを紹介します。まずは、Progateです。

Pythonの勉強ができるアプリその1:初心者にやさしい環境になっているProgate

prograte

Progateは「『初心者』でもわかりやすく、挫折せずに学べること。そして、本物のスキルが身につき「創れる」ようになること」をモットーに作られた、オンラインプログラミング学習サービスです。2019年11月時点でなんとユーザ数1,000,000人、レッスンの総演習回数2,080,000回、提供国数100ヶ国以上とものすごい数字ですよね。ものすごいのは数字だけではなく、学習プログラムの構成もものすごい工夫されています。

Progateが優れている点として、イラスト中心のスライドで解説されていること、環境を自分で用意せずとも実際にコードを書きながら勉強が進められることがあります。ではそれぞれの優れた点について、さらに解説しましょう。

例えばほかのプログラミングの勉強をしていて文字ばかりの解説だと、理解するのに時間がかかったり、難しくてつらくなりますよね。そんなときは、最悪Pythonの勉強を投げ出してしまう可能性もあるかもしれません。しかし、Progateなら要点をイメージしやすい構成となっており、途中で挫折しにくい工夫がなされています。そのため他のPythonの学習サイトやアプリでは続かなかった方でも、Progateでの勉強なら続くかもしれません。

また、Progateは独自のエディタをブラウザやアプリ上に持っており、開発環境の構築をせずとも、Pythonの勉強を始めることができます。多くの場合、プログラミングの学習にあたって、コードを書いて実行する環境(開発環境)を用意する必要があります。もちろん開発環境の構築も大事なPythonの勉強の一つではあるのですが、ここでつまずく方も多くなかなかPythonの勉強ができないことがしばしばあるため、もったいないことこの上ありません。

PrograteではPythonの書き方を勉強するだけではなく、実際にコードを書いてみることができます。多くの方にとって楽しいのはプログラムを組んでいるときなので、そこを味わうことが第一目標となりますが、重要なのはどのように動作するか確かめることです。とはいえ、開発環境を用意しなくてもプログラミングできることはプログラミングしてみたい初心者にとっては大変便利ですし気軽に取り組むことができますよね。

他にも、アプリ版ではWeb版にはない、より初心者向けの独自のレッスンが用意されており、サクサクPythonの勉強を進めることができます。Pythonの超初心者の方にこそ、どこでも手軽に、さらに取っ付きやすいコースの備わったスマホのアプリ版がおすすめです。初めてPythonの勉強をするにあたって、これだけの機能が備わっていることほどありがたいことはありません。

次に自分のペースで勉強できるUdemyを紹介しましょう。

Pythonの勉強ができるアプリその2:自分好みの教材を買うことができるUdemy

Udemy

Udemyは動画やテキストを公開することができ、誰しもが先生になれ、そしてもちろん公開されたコースを購入して学習ができます。Pythonの勉強向けのコースも充実しており、初心者から上級者の教材までさまざまなものがそろっています。2019年11月現在、100,000ものオンライコース(Python以外の講座も含む)が揃っており、コースの充実具合は業界随一といっても過言ではありません。

UdemyはWeb版でもアプリ版でも、学習期限がなく、一度購入してしまえば自由に自分のペースで学習を進めることができます。何もかもわからないままPythonの勉強を始めるとなると、理解にどうしても時間を要しますし、逆に類似した言語を学んだことのあるPython初心者ならサクサクと進めたいですよね。Udemyならそんな問題を解決してくれるに違いありません。

誰しもが先生となれる特徴から、世界中の業界の専門家のコースからPythonの勉強をすることができます。その道のプロフェッショナルが作ったコースを受けられるなんて、大変頼もしい限りですよね。また、講師や受講生に質問をすることができるため、不明な点の解決や疑問点の共有が可能であり、スマホのアプリでPythonの勉強をするにあたっての環境が整っています。

コースを一度ダウンロードすると、オンラインでつながる必要がなく、ありとあらゆるところでオフラインで勉強することができます(一部機能のみ)。データ通信やWi-Fiの使えない環境下や極力データ利用量を抑えたい場合など、さまざまなシーンでPythonの勉強ができるというのは、かなりのメリットですよね。スマホを最大限に利用する学習方法ともいえ、スマホでPythonの学習を始めたい人にとってこの上ないサービスであること間違いありません。

そして最後にSchooを紹介しましょう。

Pythonの勉強ができるアプリその3:プログラミング以外にもさまざまなジャンルが勉強できるSchoo

Schoo

Schooはプログラミングだけでなく、Webデザインやビジネススキル、思考術・自己啓発、フィットネス・ヘルスケアなど、さまざまな分野についての勉強が動画でできるアプリ・Webサイトです。もちろんPythonに関する動画もあり、十分にPythonの勉強ができ、スキルアップが見込めるはず。

Schooの最大の特徴は、動画の多くが大手企業や専門分野で活躍する講師による生放送というスタイルで講座を提供しているという点です。生放送は実際の講義のような臨場感があって、Pythonの勉強しているのは自分一人ではないという気分になり、集中力ややる気も高まりますよね。生放送中はほぼ毎日行なっており、お目当ての講座があれば(一部を除いて)自由に参加することができます。

また、生放送中には講師に質問したり、生徒同士でコミュニケーションを取ることができます。その場で質問ができることで、わからないまま講義を受けることが避けられ、また自分で調べるよりも効率的に学べるでしょう。生徒同士のコミュニケーションはモチベーションを高めてくれたり、Pythonの勉強をより楽しくしてくれたりすること間違いありません。

ちなみにSchooは生放送だけでなく、一部を除き過去の生放送を録画した動画も公開しています(有料)。目当ての生放送を見逃してしまった、やっぱり自分のペースで学びたい、復習をしてきっちり知識を定着させたい、と考えている方にはうってつけの機能です。

さらに、録画した動画の多くは、生放送にはないチャプター機能や倍速で再生できる機能があり、時短学習ができるようになっています。例えば「番組を端から端まで見る時間がない」という悩みを抱えている人も、これならサクッと勉強することができますよね!

まとめ
さて、今回は今すぐスマホでPythonの勉強ができるアプリを3つ紹介しました。それぞれのアプリに、学習効果を高めるためにそれぞれユニークな特徴がありましたよね。

  • Progate:イラスト中心の解説。開発環境構築不要で、簡単にコードを書いて実行することができる
  • Udemy:多彩なコース。オフラインでも学習をすることができる
  • Schoo:生放送の講義がある。録画した動画も有料で見ることができる

手を動かして実際に確かめることで学習効果を高めるという点ではProgateに軍配が上がります。対して、スマホならではのいつでも、どこでもという利便性を十二分に生かしているという点では、オフラインで学習できるUdemyが優れているでしょう。スクールに通わなくても手軽に臨場感を味わえるという、Schooの生放送は他には見られない機能です。

今回紹介した3つのアプリのどれが合うのかは人それぞれで、実際にアプリを試してみて、自分に合うものを探すのが一番です。Pythonの学習に一歩踏み出すために、まずはアプリを試してみましょう!

コメントをどうぞ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました