転職を考える方は多いですが、求人情報を探すのは結構面倒ですよね。しかし、人工知能(AI)をビジネスマッチングに用いることで職探しはさらに簡単になるのです。必死に1件ずつ求人情報を探さなくてもよくなれば、転職のハードルはぐんと下がるに違いありません。
近年では転職も珍しいものではありませんが、再就職までの期間はできるだけ短くしたいものです。その際に活躍するのが人工知能(AI)を用いたビジネスマッチングの仕組みなのです。さらに既存の求人情報を読み漁るのに比べ、望みの企業を見つけることも容易になるでしょう。
そこで今回は、人工知能(AI)を利用したビジネスマッチングの仕組みについてお伝えします。実際の利用例も合わせて紹介しますので、転職を考えている方は参考にしてください。
そもそもビジネスマッチングとは何か
ビジネスマッチングとは一言でいうと、買い手と売り手を引き合わせるビジネスの場を提供する仕組みです。この場合の買い手と売り手とは発注者と受注者であり、販売先と仕入れ先であり、また求人と求職でもあり多岐にわたります。つまり、求人の場合の買い手は求職者、売り手は企業という立ち位置となります。
今までは企業・求職者のそれぞれが自力で相手を探さなければいませんでした。しかしビジネスマッチングにお互いにニーズをもった人同士を引き合わせることで、探すための時間を短縮することができるのです。同じ目的持った人とすばやく知り合えればそれだけ探すための時間も減りますよね。
売り手と買い手を短時間で引き合わせる事の出来るビジネスマッチングは、すぐに人材を探したい企業と早く次の仕事に就きたい求職者のどちらにも大きなメリットがあるといえます。そのためビジネスマッチングを利用した求人がここ最近増加傾向にあるのです。
ただし単純にビジネスマッチングの場を設けても数が多すぎてそれらを管理することができません。そこで役に立つのが人工知能(AI)を利用したビジネスマッチングの方法です。
人工知能(AI)を利用したビジネスマッチングのメリットとは
人工知能(AI)をビジネスマッチングに組み込む事で、今までよりも効率的なビジネスマッチングのシステムを構築することができます。最も進歩する点は、膨大な情報の管理が容易になりマッチング速度が上昇することです。
上記で説明した通り売り手と買い手は多岐にわたり、その人数も膨大になります。これまでのビジネスマッチングの方式ではこの膨大な中から人力で求める人材を探さなければいけなかったので人手も時間も足りませんでした。
しかし人工知能(AI)を利用することで、個々に設定したマッチング条件を元にその条件に合う人材を自動で抽出できるようになります。今までかけていた人手や時間が必要なくなるのです。また、マッチングの精度も人が行っていた時よりムラが出なくなり、よりニーズに沿った人材をマッチングさせることが可能になるでしょう。
このように人工知能(AI)を組み込むことによって、既存のビジネスマッチングでネックになっていた人手と時間の問題が改善されます。マッチング精度も高くなり、マッチングを人が手掛けていた頃よりも質と量の両面でよくなるのです。
では実際に人工知能(AI)を用いたビジネスマッチングにはどのようなものがあるのでしょうか。
scouty :SNSから人工知能(AI)が自動分析!
Scoutyは企業と人材を引き合わせるビジネスマッチングサービスです。主な対象はソフトエンジニアの方で、これらの職を探している人のサポートを目的としています。
最大の特徴は、利用のために登録や履歴書といったものが一切不要なことです。通常こういったものにはプロフィールや履歴書などの登録が必要であり、それらの情報を参考にマッチング相手を探します。
では何を参考にするのかというと、利用者のSNS等スキルや趣味嗜好を人工知能(AI)が自動で分析し、自動で最適な企業とマッチングを行うのです。そのため、利用者はこのサービスの利用にあたって新しく必要なものはなく、これまで投稿してきた日記やつぶやきから判断されるのです。
勿論新しく投稿することでその都度参考になる情報が増え、高精度な分析が可能になります。ですからSNSをよく利用する人にとっては使いやすいサービスと言えるでしょう。
yenta:ソーシャルメディアをマッチングに利用!
Yentaも前述のscouty同様企業と人材をマッチングさせるビジネスマッチングアプリです。こちらの利用方法は一般的なマッチングアプリと大差ありません。登録時の審査に通ればどんな人でも利用可能です。
このアプリの最大の特徴は、SNSやソーシャルメディアを参考にしてその人材の影響力を判断材料とする点です。Scoutyのように趣味嗜好を分析するのではなく、利用者が世間にどれだけの影響力を持っているのかを分析します。
例えば利用者のブログサイトでリンクされているサイトや、SNSでどんなコメントを貰っているか等を参考対象にします。人工知能(AI)がこれらを参考に影響力を分析し、必要としている企業とのマッチングを行うのです。
普段からブログサイトを運営している人や、SNS等で著名な方とつながりがありコメントを貰う事があるという人はより効果的に利用できるアプリと言えるでしょう。
さて、今回は人工知能(AI)がビジネスマッチングに与えるメリットをビジネスマッチングの仕組みとともに解説した上で、実際の利用例を紹介しました。人工知能(AI)を利用することでビジネスマッチングの有用性は格段に上昇していくといえます。
マッチングまでの時間が短縮されるのは勿論、人工知能(AI)による精度の高いマッチングにより就職後に「思っていたのと違った」という事も減ります。したがって人工知能(AI)を活用したビジネスマッチングの仕組みをうまく利用することで、今までよりも効率的に就職先を探すことが出来るようになるのです。
求人情報をあさるのに疲れた、自分に合う仕事が分からない、そういった悩みをお持ちの人は一度ビジネスマッチングを試してみましょう。今までと違った視点で活動することで新たな企業との出会いがあるかもしれませんよね。