オタフ☆クラブ

Python初心者だった僕が独学で開発できるようになった勉強法

近年AIブームが到来している背景もあり、プログラミング言語Pythonへ注目が集まっていますよね。僕は現在大阪のAI開発会社で働いているエンジニアですが、かつてPythonをゼロから独学で習得して今はPythonを使って毎日ゴリゴリコードを書いています。

そんな僕ですからPythonに愛着があるわけで、。そこでGoogle先生にここ5年でどれほどPythonに注目が集まっているのかを聞いてみました。

langage_graph

青色のグラフがPythonです。5年前はほとんど注目されていなかったのにも関わらず、現在ではかなり注目を集めていることがわかりますよね。実際AI会社で働いているとPythonを用いた案件が増えてきているのも肌で感じているので、Pythonを学んでおくことはこの先役に立つスキルになると言ってよいでしょう。

今回はPythonの未経験者だった僕が独学して開発ができるようになった勉強法をお伝えしていきます。

ヒロノん
ヒロノん

Pythonの読み方何ですけどカタカナでパイソンと読んでいる方が多いですが、
インド人はパイタンって読む人が多いです。
日本語ペラペラなインド人の友達がよく「パイタンはいいよ〜」と言ってたのが懐かしいです。

初めてのプログラミングはPythonで大丈夫?

Pythonのイメージ

読者さんの中にはこれから初めてプログラミングを始める方も多いのではないでしょうか。僕の周りでも「今まで一度のプログラミングの経験がないけど、最近よく聞くから初めても大丈夫?」「独学ではじめてみたい」と言う方は多いです。やりたいことが明確に決まっている方はそれに合わせた言語の勉強をするべきですが、やりたいことが決まっていないけどプログラミングの勉強をしたいと言う方も多いです(体感)。

Pythonは初心者にも優しい言語と言われているので、目標が明確でない方でもPythonを最初に勉強することは間違っていません。一つの言語を覚えると他の言語にも考え方を応用できるので、圧倒的に早く習得することができます。そういった意味でもまずPythonを勉強しましょう。

では次からは実際に僕がやった勉強法を紹介していきます。

ヒロノん
ヒロノん

初めて学ぶ言語を選ぶことは、ドラクエ5で花嫁を選ぶ時ほど悩むべきことではありません。

Pythonを独学で勉強するのに参考書は必要??

参考書のイメージ

Pythonを独学で始めようとする時、まず参考書を買ってみようと思うことはありますよね。

個人的には参考書を買ってから始めるべきだと思っています。そこで僕のおすすめの参考書をご紹介しましょう。

それはオライリージャパンの「入門 Python 3」。この参考書はプログラミングははじめてという方向けの入門書で、Pythonの基礎から応用まで、Pythonプログラミングをわかりやすく丁寧に説明しています。

Pythonを独学で勉強を初めたばかりの頃は「何がわからないのかわからない!」といった声がよくあがりますよね。ですが本だと順に進めることができるので、何も分からない状態からでも順番に進めることで、どんなことができるのかを知っていくことができます。

ここで一つ注意しなければいけないことがあります。それは絶対に紙の本で買うということ。本だとすぐに見返したりすることができるのですが、電子書籍だと見返すことがめんどくさかったりしますよね。だから必ず紙の本を買いましょう。

どのように進めていくべきか

開発はじめるイメージ

次に、独学の進め方ですが、まずは参考書を読みながら実際にコードを書いてみるのがいいでしょう。見るだけより手を動かす方が確実に理解が深まるはず。

Python入門書のような技術書を独学で読んでいるときに分からないところを無意識に飛ばしがちな人が多いです。分からないところを飛ばして理解しているつもりになることが僕自身多々あります。注意しながら読み進めてください。参考書を読むと難しく理解できないことがあるかも知れませんが、参考書をみて分からないところはGoogle先生に聞いてみるのがいいでしょう。わかりやすく噛み砕いて説明してくれている人がたくさんいます。

例えばリストについて分からないところがあるなら下記の記事を参考にしてみてください。

分からないところを分からないままにするのではなく、必ず理解を深めながら進めていきましょう。すると参考書を一冊やり遂げる頃には、プログラミングについての基礎知識がつきます。

ヒロノん
ヒロノん

参考書をみて初めは「難しくて全然わからない。。。」という方もたくさんいます。初めは僕もPHPの参考書を見ても全然わからなくて、簡単に噛み砕いた説明をしてくれているサイトを探すことが多かったです。慣れてくる内に参考書に記載されている内容も理解できるようになります。参考書をみて、難しいと感じても諦める必要は全くありません。分からないところがわかるということはすごい進歩だと僕は思います。

これだけは絶対にやろう!

開発のイメージ

参考書を見ながら着々と進めて行くこともとても大事です。しかし、Pythonを独学で勉強する上でインプットするだけではエンジニアになることはできません。アウトプットすることが大事です!大事なことなので二回いいます!アウトプットが一番大事です!まずは自分が作ってみたいものを作ってみるのがいいでしょう!

ヒロノん
ヒロノん

僕がプログラミングを始めて一番初めに作ったのが本の貸し出し管理できるシステムです。今なら1日あればできるような作業でも当時は3週間くらいかかっていました。。。

Pythonを独学で習得したいという方が最初に作るものとして僕がオススメするのは、Webで動作するシステムです。PythonではWeb開発もすることができます。Webで開発をすると画面があるので、実際にコードが動いているのを実感しやすいので、開発していて楽しいのではないでしょうか。僕は楽しいです!Web開発をするためには、HTML, CSS, JavaScriptの知識も必要なので、一度の開発で全て学ぶことができるので、一石三鳥ですね!

その分勉強量も増えますが!!進めて行くと必ず、分からないところが出てきます。その問題を一つずつ解決して行くと着実に力をつけて行くことができるはずです。分からない問題を自分で調べて解決する能力はエンジニアの必須スキルといっても過言ではありません。

ヒロノん
ヒロノん

実は皆さんご存知のIns○tagramやYouT○beもPythonで作られているんです。難しいものでなくても構いません。Pythonを独学で習得したいという方は、まずは自分で何かを作ってみることが大切だと思います。

 

ヒロノんイメージ

さて、今回はPython初心者だった僕が独学で開発できるようになった勉強法や学んでいく上で大切になることについてお伝えしてきました。

エンジニアになることを目指して、Pythonをはじめとしたプログラミング言語を独学で勉強したり勉強スクールに通っても挫折してしまう人は何人もみてきました。挫折してしまう人は全員プログラムに対し、苦手意識をもっている人が多いです。成長が早い遅いはありますが、コツコツ勉強していけば必ず身につきます。

僕がどれだけ努力してもボルトより速く走ることはできませんが、プログラミングは努力次第で誰でも習得することができます。

エンジニアは誰でもなれる職業の一つだと思いますので、これから勉強を始める方も諦めずエンジニアを目指し、一緒に働きましょう!!

ヒロノん
ヒロノん

グッバイ♪(髭男風)

燃やせ探究心!突き詰めろ美しきソースコード!オタフ☆クラブ

コメントをどうぞ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました