ライフスタイル

ダンボールでできる!Google AIYでAIスピーカーを工作しよう

ダンボールでできる!Google AIYでAIスピーカーを工作しよう

家具や雑貨を自分で手作りすることをDIYといいます。Do It Yourselfの略ですね。コンピュータの世界にも、手作り派の人たちは大勢居ますし、やってみたいけど敷居が高くて手が出せずにいる、と考えている人もかなり多いでしょう。

そういった人たちに向けて、Googleが提供を始めたのが「AIY Projects」

AIYとは、AIとDIYを組合わせた造語で、「AIY Projects」はAIを搭載した製品を工作できるキットのシリーズです。2018年現在、AIスピーカーを工作できる「Voice Kit」と、スマートカメラを工作できる「Vision Kit」がラインナップされています。
ここでは、AIスピーカーの工作手順について紹介しましょう。

AIスピーカーはスマートスピーカーともいい、最近、よくテレビのCMで流れますから、何となく知っている人も多いでしょうが、音声、つまり口から出る言葉で会話するように操作するAIを内蔵した装置のこと。そんなAI製品が簡単に工作できるのかわかりやすく説明します。

AIスピーカーでできること

AIスピーカーのイメージ

まず、AIスピーカーの工作に入る前に、AIスピーカーとはどんなものかざっと説明しておきましょう。

AIスピーカーは主に音声認識、つまり言葉を聞き分ける部分にAIが活用されており、専用の特別な言葉づかいをしなくても、普通の会話のように話して理解してくれます。

AIスピーカーの主な利用法はインターネットの操作でしょう。スマートフォンやパソコンと同じように、

調べ物、買い物、音楽の再生や、そのほか、部屋の電気を消したりTVを操作したりと、対応しているIoT家電なども操作できます。
思い付いた品を買い物リストに追加するなど、メモ代わりに使うのも便利ですよね。

声で入力するのは、マウスやキーボード、画面のタッチよりずっと手軽です。

「ニュースを読み上げて」
「クラシック音楽を流して」
「電気を点けて」
といった具合。

また、AIスピーカーはスマートフォンやパソコンと同じように、アプリを開発して組み込むことができます。普及が進めば開発する人も増え、便利な機能がどんどん追加されていくでしょう。

それでは、次はGoogleの「AIY Voice Kit」とはどんなAIスピーカーなのかお話しましょう

AIスピーカー工作キット「AIY Voice Kit」

基盤のイメージ

AIスピーカーはいくつかのメーカーから発売されており、Googleからは既に「Google Home」が発売されています。CMでお馴染みの「OK Google」という、あれです。

「AIY Voice Kit」では、それと同じ装置が自分で組み立てられます。

AIスピーカー工作キット「AIY Voice Kit」の最大の特徴は、もちろんAIスピーカーを自分で工作できること。段ボール製の外観も大きな魅力の一つです。工作キットですから、自分で工作した別のケースに交換するのも簡単でしょう。

AIスピーカーの工作の手順

組み立てるイメージ

工作の手順と言っても、あっけないほど簡単です。

まず、パッケージを開けると、いくつかの部品が入っています。

基板やケーブル、マイクとスピーカー、スイッチなど。
もちろん段ボール製のケースもあります。
パッケージの他に必要なのは
規格の合ったUSB電源やセットアップに必要なスマートフォン。
あとはドライバーだけです。

中核となるのはRaspberry Pi(ラズベリ・パイ)と呼ばれる、

元々は教育用に開発された小さなコンピュータ。
ケースに入っていない、チップが剥き出しの基盤の形になっています。ここにAIを搭載し、これにマイクやスピーカーを接続していくわけです。

それぞれの部品は、嵌め込むかネジ止めするだけで固定するだけ。半田付けなどは必要ありません。
慎重にやれば小学生でも組み立てられます。実に簡単にAIを内蔵した製品が工作できますよね。

最後に、

スマートフォンを接続するか、パソコンのようにキーボードやモニタを接続してセットアップします。
これは小学生だとすこし苦労するかも知れませんが、インターネットを検索してAIスピーカー工作の体験記事などを参考にすれば、きっと成功するでしょう。

あとはAIスピーカーに話し掛けるだけ。

国内代理店版】Google AIY Voice Kit V2

 

AIYを始めるイメージ

今回は、「AIY Voice Kit」のAIスピーカーについてお話しました。

もちろん、パソコンにマイクを取り付けて専用のアプリをインストールすれば、AIスピーカーと同じことができます。既にパソコンを持っているなら、その方が安上がりでしょう。また、スマートフォンの音声認識機能も日々向上しており、使い方によってはそれで足りるかも知れません。わざわざAIスピーカーを工作する意味はないと思う人も居るでしょう。

だけど、AIスピーカーを工作すれば、どんな風にできているかが、実感としてわかる面白さは格別です。また、AI製品に限らず、自分で工作したものの独特の愛おしさは、DIY好きの方なら今さら説明するまでもありませんよね。AIを内蔵した装置を工作したというだけでもかなり興奮するでしょう。

先に述べたように、頑張れば小学生でも組み立てられます。ですので、それをきっかけにITや物作りに興味を持つことができるかもしれません。Google AIYをはじめてみてAIやプログラミングの入口に触れてみましょう。

参照元 ラズパイでAIスピーカーを自作してみた

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました