ライフスタイル

Siriよりスゴイ?アンドロイドの「Googleアシスタント」活用術

Siriよりスゴイ?アンドロイドの「Googleアシスタント」活用術

スマホの音声アシスト機能といえば、iPhoneでは「Siri」、アンドロイドでは「Googleアシスタント」がよく使われていますよね。でも実際のところ、音声アシスト機能って「最初に試してみたけど、いつのまにか使わなくなった…」という方が多いのも事実です。

ありあり
ありあり

すくなくとも私の近所のアラフォーママ友さんは、「そんなん、使ってないわ~」「かえってめんどくさくない?」なんて声ばかり。

でもそれ、実はもったいないんです!

特に、Siriより後にアンドロイドでも使える音声機能として誕生したGoogleアシスタントは、いろんな機能を兼ね備えた優れもの。検索機能はもちろんのこと、最先端の技術で私たちの生活を助けてくれる道具として、さまざまな使い方ができます。

そこで今回は、「Googleアシスタントは何がすごいの?」「どんな便利なテクニックがあるの ?」についてお伝えしましょう!

アプリ名: Google アシスタント
価格: 無料
対応OS: Android 5.0 以上、iOS 10.0以降

「Googleアシスタント」は、質問に正確に答える力がすごい!!

質問にこたえるイメージ

実は私も、Googleアシスタントを使うまでは、「音声アシストめんどくさい派」でした。関西人特有の”いらち(せっかち)”なので、音声アシストに質問したときの聞き間違いや的外れな対応、「すみません、わかりません」の繰り返しにイラっときて、「もうええわ、自分で入力するわ!」となってしまうんです…。

でもアンドロイドユーザーになり、何気なく使い始めたGoogleアシスタントは、「聞き間違いが少ない!きちんと答えを返してくれる!」と感じることが多かったのです。

実はこれ、私の気のせいばかりではありません。ユーザーのみなさんもGoogleアシスタントとかなり遊んで…いや、面白い会話をされてます。

https://twitter.com/ihcomega/status/888160324498501632
ありあり
ありあり

こういう返答はどこでも想定内のネタとして仕込まれているのでしょうが、なかなか気が利いていますよね(見習いたい)。

そして実際の調査でも、Googleアシスタントの質問に対する返答能力の高さは実証済みなのです。1例として、デジタルマーケティング・エージェンシーのStone Templeの調査を見てみましょう。

その調査は、代表的なAI(人工知能)音声アシスタントであるアマゾンのAlexa、マイクロソフトのCortana、Siri、Google アシスタント(アンドロイドなどスマホ版とGoogle Home版)の能力を比べるというもの。具体的には約5,000もの質問をして、どの音声アシスタントが多くの質問に正確に答えられるかを確認しました。

音声アシスタントの性能グラフ

Answer Attemted…最も多くの回答を試みようとした率(回答試行率)Fully& CorrectlyAnswered・・・完全に正しい回答だった率(正答率)

図は、Stone Templeのページより転載

どの音声アシスタントにも高度なAI(人工知能)が組み込まれていて、正答率は80%を越えていますが、最も成績が良かったのがスマホ版のGoogle アシスタント。多くの質問に対して、かなり正確で完全な答えを返しています。

華やかなニュースが多いiPhoneのSiriよりも、アンドロイドで使われるGoogleアシスタントの精度がいいなんて聞くと、アンドロイドユーザーは正直うれしいですよね(笑)!

今ほしい情報をシンプルに提示してくれる、検索力がすごい!

Web検索が便利

実際のところ、iPhoneのSiriとアンドロイドのGoogle アシスタントを比較すると、やはりGoogle アシスタントの利用者は、質問応答力の高さを評価して「検索・調べもの」をする際に使うことが多いというデータがあるんです。具体的には、下記のような使いやすさがあげられます。

音声入力がストレスなく、スムーズに質問に答えてくれる

音声の聞き取りが正確なので、ストレスなく調べものができます。しかもこちらが途中で言い直しても、かなり聞き取ってくれます!そうすると大声を出さなくていいので、外出先でも使いやすいんです。

ありあり
ありあり

忙しいときや手が離せないとき、出先で荷物が多いときなど、とても助かりますよね。

省略した会話型の質問もできる

またGoogleアシスタントは、基本的な質問だけでなく、変化球型の会話タイプの質問にも強いのが特徴で、質問の内容や会話の流れを理解して、ユーザーのほしい情報を探し出してくれるのもうれしいところ。

たとえば、編集室周辺の美術館を教えてもらう場合。

この辺の美術館を教えて

と聞けば

Googleアシスタント
Googleアシスタント

神戸市立博物館、
KOBEトンボ玉ミュージアム、
神戸らんぷミュージアム・・・

といくつかリストを写真つきであげてくれます。続いて

3番目を見せて

と質問を省略して聞いてみたところ、Googleアシスタントは

Googleアシスタント
Googleアシスタント

(さきほど調べたリスト中の、3番目の美術館なんだな)

と自分で判断してくれて、リスト3つめの「神戸らんぷミュージアム」の情報を開いてくれます。これって、ほんとに人と会話をしているみたいですよね。

知りたい情報をリアルタイム・ピンポイントで教えてくれる

また調べものをするとき、わざわざニュースサイトで詳しい情報を確認するほどではないけれど、現時点の結果だけ知りたい場合ってありますよね。

そんなときにGoogleアシスタントを使うと、ニュースサイトなどにアクセスしなくても、最新情報をピンポイントで教えてくれるのです。

■株価

たとえば、今日の日経平均株価はいくらなのか知りたいとき、

日経平均株価は?

と聞くだけで、その時点での株価を教えてくれます。さらに「(会社名)の株価は」と尋ねると、その会社の株価だけピンポイントで教えてくれます。

■お気に入りスポーツチームの試合結果

阪神タイガースの試合結果は?

と質問すると、直近の試合結果を教えてくれます。そのあと、必要であれば「次の試合日程はいつ?」などと知りたいことだけ質問を増やしていけるのがいいですね。

■天気

今日の天気は?

と話しかけると、現地点の最低最高気温・降水確率・1時間ごとの天気を教えてくれます。全体的に回答がシンプルで明快です。

知りたいことを読み上げてくれ、翻訳も音声で教えてくれる

また「今日の天気は?」などをGoogleアシスタントに聞くと画面表示だけなく、音声でも読み上げてくれるのがポイントです。

画面をゆっくり見ていられない朝などに便利ですよね。また、音声読み上げでなによりありがたいのは、外国語の翻訳です。例えば

”オレンジジュースをください”を中国語で言って

”トイレはどこですか”ってフランス語で言って

などと言えば、画面で表示させてくれるだけでなく、自分のかわりに音声で話してくれるのです。

ありあり
ありあり

ありがたい!これだと外国のレストランや駅で言葉が通じないとき、テンパらなくて大丈夫ですよね。

だれでも、Googleサービスをフル活用できて便利!

Googleサービスを活用できるイメージ

ところでSiriをアンドロイドのユーザーを使うことはできませんが、iPhoneユーザーもGoogle アシスタントのアプリをダウンロードすれば、利用することができます。

最近では、Googleのアカウントを持ってサービスを利用している人はかなり多いですよね。普通であれば、それぞれのアプリを立ち上げてから使うGoogleサービスを、Googleアシスタント1つで音声操作ができるようになります。

Google カレンダーの簡単な操作

Google カレンダーに登録しておいた予定を確認することができたり、予定を新たに登録できたりします。たとえば、

今日の予定は?

と尋ねればGoogleカレンダーから今日の自分の予定を教えてくれます。

そして新たに予定を登録する場合は「金曜15時(日付・時刻)に打ち合わせ(予定)を登録して」などと話せば、「保存しますか」と聞いてくれるので、「はい」とこたえればGoogleカレンダーに入力完了。これは手で操作するよりもかなり早いです。

Google フォトに保存した写真の検索

Google フォトに内に保存されている写真を探す場合、数が多すぎて探しにくいことってありますよね。そんなとき撮影場所や期間、被写体などを指定すれば簡単に探すことができます。

「福井で撮った恐竜の写真を見せて」
「8月に撮った写真を見せて」
「ありありを撮影した写真を見せて」

などというと、それぞれの候補が一発で表示されます。これはとても探しやすい!

Google play music・YouTubeから音楽や動画を再生

「音楽をかけて」というだけでGooglePlay musicなど自分が指定した音楽再生アプリから再生してくれます。また、詳しく

「家事がはかどるリスト(プレイリスト名)を再生して」

「サカナクションの新宝島(曲名)を流して」

というと指定した曲を再生してくれます。さらに、音量の上げ下げも音声で指定できます。また、

人気の猫動画を見せて

というとYouTubeで猫動画をチョイスしてくれます。

ちなみに、クロームキャストなどのデバイスがあれば、その動画をテレビに映す操作も可能です。スマホ一台で、スマートスピーカーを持っているような気分が味わえますよね!

日々の生活に使える小ワザがあって便利!

日々の生活の中で活用できる

では最後に、日々の生活の中で使っていて便利、という楽しい小ネタ的な技をご紹介しましょう。

呼び名が決められる

Googleアシスタントに自分を呼んでもらう呼び名を簡単に設定できます。たとえばせっかく使うのであればご主人様として気分を盛り上げたいので、「マダム」と呼んでもらうことにしましょう。

設定は、こんなふうに簡単にできます

ありあり
ありあり

わたしを「マダム」って呼んで。

Googleアシスタント
Googleアシスタント

わかりました「マダム」でよろしいですか。

ふふふ、なかなかいい気分です。

「おはよう」というだけで忙しい朝のルーティンが完了する

朝起きて、まずは「おはよう」というだけで時間、現在地の天気、Googleカレンダーから今日の予定などを読み上げてくれます。そしてラジオのヘッドラインニュースを自動的に流してくれるのです。

ありあり
ありあり

 おはよう

Googleアシスタント
Googleアシスタント

おはようございます、マダム。現在は6時40分です。どうぞよい一日を。天気は…

こんな具合です。

アラームをかける手間が省ける

夜、寝落ちする寸前、ハッと「明日は子供にお弁当がいるので、いつもより早起きしないとダメだった・・・!」と気付いてしまったときなど、こう話しかけてます。

ありあり
ありあり

6時10分にアラームならして・・・・!

Googleアシスタント
Googleアシスタント

アラームを設定しました。

パスタをゆでるときも使っています(←これ便利)。

ありあり
ありあり

7分たったらおしえて。

Googleアシスタント
Googleアシスタント

タイマーを設定しました。

「いや、それくらい自分で操作すれば?」ってツッコミたくなるかもしれませんが、手で操作せずに「音声でワンアクション」、これは一度使うとめちゃくちゃ便利で手放せない機能です。

ちょっとしたメモ機能が簡単に使える

また、問い合わせ番号など一時的に使うようなメモや、とりいそぎ大急ぎでメモをとりたいとき、近くに書くものがなかったり、メモアプリをいちいち起動するのすら面倒なときってありますよね。そんなとき、Googleアシスタントに覚えてもらうとすごく便利です。

ありあり
ありあり

学校のプリント記入、覚えていて!

Googleアシスタント
Googleアシスタント

わかりました。覚えておきますね。

そしてその内容を確認するときは、Googleアシスタントに「何を覚えてる?」と話しかければ、直近3つの覚えておいてもらったメモが表示されます。めっちゃ頼りになります・・・・。

そのほかにも、買いたい物を思いついたときに「トイレットペーパーをショッピングリストに追加して」などと言うと、リストがどんどん作成されていく機能など、便利な技がいろいろあります。皆さんも、自分にぴったりの技を見つけてみてください!

何ができるか探したい場合は、Googleアシスタントに直接こう聞いてみましょう。

OK,Google、何ができる?

 

Googleアシスタントまとめ

さて、今回はSiriのアンドロイド版ともいえる「Googleアシスタント」の優秀な性能と活用術についてお伝えしました。

まずはAI(人工知能)音声アシスタントの代表ともいえる、Alexa、Cortana、Siri、Google アシスタント(アンドロイドなどスマホ版とGoogle Home版)の性能を比べたところ、質問に対する返答能力はスマホ版のGoogle アシスタントがもっともすぐれているという結果がでました。

ですからGoogle アシスタントは検索によく利用されていて、さらに下記のような特徴があります。

  • ストレスのない音声入力でスムーズに質問に答えてくれる
  • 省略した会話型の質問もできる
  • 知りたい情報をリアルタイム・ピンポイントで教えてくれる
  • 知りたいことを読み上げてくれ、翻訳も音声で教えてくれる

また、Siriをアンドロイドのユーザーは使うことはできませんが、iPhoneユーザーはアプリをダウンロードすればGoogle アシスタントを利用することができます。つまり、Googleアシスタントを利用すればだれでも複数のGoogleサービスをひとまとめで使うことができるのも優れた点だといえますよね。

Googleアシスタントにはさまざまな便利機能があり、これまで紹介したほかにもハローキティと会話できたり、「にほんごであそぼ」や「ディズニーマジカルえほん」など、親子で楽しめるゲーム機能などもあるんです。新たに「ピカチュウトーク」という機能も追加され、「OK Google、ピカチュウと話したい!!」というとピカチュウと会話もできるようになりました。

ありあり
ありあり

もちろん、本物と同じく「ピカピカー!」とか「ピカチュウ!!!」としか応えてくれませんが・・・(笑)

このように、音声で操作するGoogleアシスタントの機能は、近い将来にやってくる、音声でスマート家電を操作する「スマートホーム」の雰囲気を味わうことができます。今後も新しい機能が追加されていくと予想できますので、最先端の技術を率先して楽しむのもいいですし、まずは生活のちょっとしたことを助けてくれる道具として、気軽なシーンで使ってみるのもいいですよね。

Siriを使っているiPhoneユーザーもアンドロイドユーザーも、Googleアシスタントの便利な機能をうまく活用して、日常生活を楽しみましょう!

【お知らせ】

当メディア(AIZINE)を運営しているAI(人工知能)/DX(デジタルトランスフォーメーション)開発会社お多福ラボでは「福をふりまく」をミッションに、スピード、提案内容、価格、全てにおいて期待を上回り、徹底的な顧客志向で小規模から大規模ソリューションまで幅広く対応しています。

御社の悩みを強みに変える仕組みづくりのお手伝いを致しますので、ぜひご相談ください。

お多福ラボコーポレートサイトへのバナー

【参考】
https://www.perficientdigital.com/insights/our-research/digital-personal-assistants-study
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/google/07assistant.html
https://sumaho-susume.com/iphone-googleassistant-reason/2
https://applica.info/google-assistant-how-to-use

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました