教育

Pythonを独学でやるなら、これをやろう!ゼロから始める勉強方法とは

独学しているイメージ

近年、発展の目覚ましい分野のひとつといえばやはりAI(人工知能)ですよね。そのAI(人工知能)の開発に用いられるプログラミング言語としていま大きな注目を集めている言語がPython。

AI(人工知能)や機械学習といった分野のエンジニアを目指そうという人の多くがPythonを学習しています。しかも中には独学で習得する人も少なくないようです。

なぜなら、Pythonは構文がとってもシンプルで、覚えることが少ないという初心者にもとっつきやすい言語だから。

「プログラミングなんてムリムリ」という人でも独学で十分に習得できる、それがPythonなのです。

そこで今回は、そんな今注目のプログラミング言語「Python」を独学で習得する勉強方法についてご紹介しましょう。

Pythonの特徴とは、Pythonを使うための必要な知識とは

勉強のイメージ

Pythonの独学勉強法を説明する前に、まずは基礎知識として「Pythonがどんなプログラミング言語なのか」についてお話しすることにします。

Pythonの特徴は大きく2つ。

1つ目は冒頭でもご紹介したとおり「構文がシンプルで覚えることが少ない」こと。構文や文法がシンプルということは、覚えることが少ないだけでなく、読みやすく書きやすいのです。ゆえに初心者にもおすすめの言語というわけです。
もう一つの特徴は「ライブラリやフレームワークが充実していること」。ライブラリとは、便利な機能を記述したプログラムが誰でもすぐに使えるようにあらかじめ用意されたものです。
例えば、Pythonととっても相性の良いAI(人工知能)開発に関するものであればGoogleの提供する「TensorFlow」などがあります。ですから開発者は、必要に応じて豊富なライブラリやフレームワークの中から必要なものを利用することで、複雑な処理を簡単なコードで実現することができるというわけです。

Pythonを学習するにあたって、もちろんプログラミングの基本的な仕組みなどをあらかじめ知っていればなお良いです。また、Pythonは機械学習やデータ分析などを得意とする言語ですので、統計学の知識もあると有利でしょう。

それでも、先ほどから繰り返しお話ししているように初心者にもとっつきやすい言語です。ですから、予備知識のあるなしはあまり気にせず、勇気を出して学習を始めてみましょう。

Pythonでできることとは

勉強するイメージ

「そんなにカンタンなら始めてみようかな」と考え始めたみなさんに、ここではPythonを使うとどんなことができるのかについてご説明しましょう。Pythonでできることは非常に多岐にわたるので、ここではごく一部をご紹介します。

AI(人工知能)の構築

 Pythonには、「TensorFlow」という機械学習やディープラーニングに関するライブラリが豊富に用意されていますので、AI(人工知能)の構築を行うには最適な言語といえます。

データの分析・加工

 Pythonでは「Pandas」などのデータ分析を効率的に行うためのライブラリが用意されており、データの読み込みから統計量の表示、グラフ化などのデータ分析作業を行うことができます。

スクレイピング

 スクレイピングとは、自動でインターネット上からデータを取得することです。Pythonを使うと、このようなことも可能になります。

Pythonを独学で学ぶときの勉強方法

勉強するイメージ

ここまで読み進めてくださったみなさんはきっと「独学でPythonを勉強してみたい」という気分になっていることでしょう。でも、独学だからと言っても、何の力も借りずに自分一人でPythonを学習するのは到底無理です。

まずは、Pythonの文法やルールなど基本的なことを参考書などを用いて理解します。(いくら構文がシンプルだからと言っても覚えるべき文法はありますので)
そしてPythonのコードが問題なく読めるようになったら、参考書やWebサイトなどに載っているサンプルコードや、他人の書いたコードを読んでより理解を深めていきましょう。

そうすることで、より実践に近いコードが書ける近道になります。

Pythonを独学で学ぶときのポイント

キーボードのイメージ

先ほどから繰り返し繰り返し「Pythonは初心者にもとっつきやすい」などと申し上げていますが、いくら学習しやすいとはいえ、学習している内容に興味が持てなかったり、実現したい目標がないと、学習しようとする意欲はどうしても薄れていってしまいます。

ですから独学でPythonを学習時の一番のポイントは、目標=ゴールを定めることです。

独学は文字通り孤独な学習。モチベーションが下がってもだれも手を差し伸べてくれません。ですから、Pythonを使って「これを実現したい」「こんなものを作りたい」というゴールを明確にしておくことが重要なのです。

Pythonを学べるおすすめの参考書

本のイメージ

ですから独学のお供には参考書が不可欠です。そこでここでは、初心者が独学でPythonを学習するために最適な参考書をいくつかご紹介することにしましょう。

Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ(森 巧尚)

タイトルどおりPython1年生にピッタリの参考書です。一般的なプログラミング言語に比べて読みやすく、頭に入りやすいのが特徴です。また、Pythonの基本だけではなく、GUIアプリと機械学習の構築まで体験できるといいますからすごいですよね。

これからPythonを始めようという方はまずこの本を読みながら実際にPCを動かしてみることをお勧めします。

入門 Python 3 Bill Lubanovic(監訳:斎藤康毅、訳:長尾高弘)

Pythonの基礎をひととおり学んだら次におすすめしたいのがこの参考書。

Pythonをプログラミングするうえで必要なことが網羅的に記載されています、この参考書の最大の特徴はなんといっても情報量の多さです。複素数や有理数の計算から、クラウドでPythonがどのように使えるか、についてまでわかりやすく解説してくれています。

Pythonを学べるおすすめのプログラミングサイト

キーボードのイメージ

独学でPythonを学習するとき、頼りになるのは参考書だけではありません。Webを検索すると、Pythonプログラミングについて書かれたサイトを多数見つけることができます。

Let’sプログラミングPython入門:いちから自分でやってみよう!

このサイトは、完全無料で利用することができ、初心者にも理解しやすい内容です。

Pythonのインストールと環境設定から、プログラミングの構文、関数など基本的な内容が網羅的に記載されています。

Pythonを独学で学びたいという人にはまさに打ってつけのサイトといえるでしょう。

Let’sプログラミングPython入門:いちから自分でやってみよう!

Python学習講座:現役エンジニアによる詳しい解説

こちらのサイトは現役のPythonエンジニアの方が仕事をする中で書き留めておいたメモをTIPSという形でトピックス形式で掲載したサイトです。

サイトの更新頻度が非常に高く、新しいトピックスが頻繁に追加されているのが特徴。

Pythonの基礎を学んだあと、実践的な学習をするのには適したサイトではないでしょうか。

Python学習講座:現役エンジニアによる詳しい解説

 

Pythonを学ぶイメージ

今回は、独学でPythonを学習しようとする人のために、その勉強法や学習のポイント、おすすめの参考書やWebサイトをご紹介してきました。

何度も申し上げているようにPythonは初心者にとっても非常にとっつきやすく、独学でも十分に習得が可能な言語といえます。ですが、とっつきやすいからといって無計画に学習を始めたのでは身につかないでしょう。

必ず「こういう知識を身に付けたい」「こんなものを作りたい」といったゴールをイメージすることが大切です。そうすれば自ずと学習も進んでいきます。

Pythonに限らず独学での学習は孤独との戦いです。参考書やWebサイトを上手に利用して、計画的に楽しく学習しましょう。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました