AI(人工知能)ニュース

進化するAIの対話力、芸人顔負けのボケとツッコミから恋愛相談まで

進化するAIの対話力、芸人顔負けのボケとツッコミから恋愛相談まで

近ごろ、相談相手としての地位を高めつつあるAI(人工知能)ですが、日に日に進化を続け、多岐にわたる相談相手として頼れる存在になってきていますよね。

例えば、駅構内の道案内をしてくれるインフォメーションや、調理をサポートしてくれる家電、そしてついにはにまで搭載され始め、私たち人間の生活をサポートをしてくれるようになってきています。

このように多くのシーンで導入されているAI(人工知能)ですが、実際のところ、どこまで賢くなっているのかご存知ですか?ニュースなどでよく耳にするAI(人工知能)が活躍する情報は、なんとなく他人事のように感じてしまい、実はもっともっと私たちの生活に直接メリットがあるということを気づいていないかもしれません。

私にとって何か良い事あるの?
笑わせてくれる面白いAIっていないの?

今回は、こんなリクエストにお答えすべく、進化したAI(人工知能)の対話力についてご紹介します。AI(人工知能)が恋愛相談をしたり、AIが芸人並みのボケとツッコミ会話をしてくれたり、あなたの要望に直接お答えする最新のAI(人工知能)テクノロジーについてご紹介します。

おすすめはなに?

AI恋愛相談編

この秋、ポータルサイトgooのカテゴリー、「教えて!goo」でAI(人工知能)が導入されました。この「教えて!goo」は、様々な質問について投稿する掲示板で、質問の内容ごとにカテゴリー分けがされています。日常の些細な質問や、ちょっと複雑な恋愛相談に至るまで、読者から投稿された質問を他の人が答えてくれる掲示板でしたが、さらにAI(人工知能)がその質問に答えてくれるようになりました。

この掲示板で、相談に乗ってくれるAI(人工知能)の名前はオシエル、エンジェルをかたどったキャラクターです。すでにオシエルはこれまでに約3万件もの相談に回答をしてきた経験を持ちます。

プライバシーの観点から具体例を出すのは控えますが、ちょっぴり甘酸っぱい純粋な恋の相談から、かなりドロドロとした人に言えない関係に至るまで、オシエルは痛快に相談に乗ってくれます。

参照元 オシエル 過去解答例

このように、AI(人工知能)であるオシエルは、ディープラーニングにより過去3000万件のQ&Aデータを学習し、カテゴリごとに単語の意味合いを見分けます。単語を学習したAI(人工知能)は質問の文章と回答の文章を関連づけて学習し、それぞれのカテゴリごとに最適な回答を探すという仕組みで回答を導き出すのです。

さすがはAI(人工知能)、ディープラーニングにより約3000万件ものQ&Aの事例を持っているのです、はたして、これだけの経験値を持つ人間は存在するのでしょうか?それを考えるとAI(人工知能)相談をしてみたいと思いませんか。

確かな一歩を

AI芸人編

続いてご紹介するのが、AI(人工知能)芸人です。先日の東京ゲームショウ2018でNTTレゾナントのから発表された新作のAI(人工知能)チャットボットです。

このチャットボットは、普通とは異なり、「ボケ役」と「ツッコミ役」のコンビが対話をしてくれるサービスで、ユーザのコメントに対して、「ボケ」と「ツッコミ」を交えながらこのAI芸人コンビが答えてくれるのです。

このような感じで、AI(人工知能)は芸人の基本的な返しをしてくれます。

あなた

こんにちは

AI芸人A

ベリーサンキュー

AI芸人B

なんで英語やねん

いいですねこのAI、芸人ですね。

あなた

東京ゲームショウ楽しいね

AI芸人A

毎日開催してたらええのに

AI芸人B

無茶言うな

乗ってきましたよ、このAI芸人

あなた

疲れた

AI芸人A

人間はすぐに疲れすぎ

AI芸人B

お前もバッテリー無くなったらぐったりするやん!

もはやAIではなく芸人レベルですね。

いかがでしょうか。このAI芸人、そこそこのレベルと言えるのではないでしょうか。まるでお笑いコンビと会話をしているようですよね。おそらく、あなたのまわりのさっぶい芸人カブレの知人よりもイケてると思います。よね?

参照元 「gooのAI」を活用した「AI芸人」「恋愛相談AI」
「東京ゲームショウ2018」に出展決定!
~ゲームにキャラクター性を持った「対話AI」の活用を提案~

砂時計です

AIニュースキャスター編

さて、AI芸人に続きまして、次はAI(人工知能)ニュースキャスターがニュースの分野にまで範囲を広げます。ただニュースを流すのではなく、AI(人工知能)があなたが今読むべきニュースを届けてくれるのです。

その仕組みは、まずユーザーが年齢、性別、好きな芸能人や応援したい球団など、基本的な情報を入力します。そして、AI(人工知能)がユーザーが登録した情報や行動履歴から趣味嗜好を分析して、「好きな芸能人」や「応援したい球団」などのカテゴリーを自動生成してグラフによって可視化します。

そして、同じような趣味趣向の人と比べて不足しているであろう情報をニュースとして配信してくれるのです。自分の趣味趣向というのは、どうしても偏ってしまいがちですが、AI(人工知能)が偏った情報を補正すべく、今あなたが得るべき情報を提案してくれる、とてもありがたいAI(人工知能)なのです。

このアプリの名前は「gooニュースアプリ」、まとめると次のような3つの特徴があります。

  1. 忙しい人の時短ワザ!厳選ニュースPickUp
    新聞やテレビニュースからgooニュース編集部が厳選した最新報道をお届けし、タイトルを見ただけで今日の出来事がわかるような作りになっています。
  2. 自分の好きなものの情報をたっぷり追いかけられる
    好きな「キーワード」を登録することで気になる情報をらくらく収集できます。用意されたキーワードは10,000語以上。
  3. 自己分析で情報バランスを整えられる
    毎日見るニュースや情報がどのくらい偏っているかを視覚化して、あなたの足りない情報を補うことができます。

このアプリにより、今まで取り逃がしていたであろうジャンルをフォローすることができ、あなたの情報収拾をサポートしてくれるのです。

参照元 NTTレゾナント gooニュースアプリでニュースジャンルの羅針盤「インフォグラフ」を搭載(共同通信PRワイヤー)

占い時計

今回は、進化するAI(人工知能)の対話と題して、AI人生相談AI芸人、そしてAIニュースキャスターについて解説いたしました。

これまでは、人間が質問したことを素直に答えてくれてきたAI(人工知能)ですが、これからはAIが芸人のように私たち楽しませてくれたり、AI(人工知能)みずから能動的に情報を私たちに提供してくれるようになるのです。

人間誰しも、人のことは気が付いても、自分のことはなかなか気付くことはできません。そんなジレンマを助けれてくれるようなAI(人工知能)を少しでも早く活用してみたいですよね。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました