AI(人工知能)と健康管理

猫背やO脚を治したい!AIが姿勢を矯正すると生活が変わる!

姿勢矯正のイメージ

猫背やО脚など、体の悩みを抱えている方は多くいらっしゃいますよね。こういった症状は姿勢にも影響しますし、手足のしびれや冷えなどの原因となるなど健康にも決して良くはありません。

とはいえ矯正の必要を感じていても、本当にきちんと治るのかな?と不安になります。でもそんな姿勢の矯正をAI(人工知能)が行ってくれるとしたらどうでしょうか。

実は今、こういった猫背やО脚を改善するための姿勢矯正にまでAI(人工知能)が活躍の場を広げようとしているというのです。

そこで今回は、AI(人工知能)が姿勢矯正を行うシステムとはいったいどのようなものなのか、またAI(人工知能)の姿勢矯正を生活に取り入れるとどのようなメリットがあるのかについて、わかりやすくご紹介します。

姿勢矯正の現状 猫背やO脚は姿勢が悪いと悪化する

体の不調のイメージ

まずは、姿勢と猫背やО脚の関係と、姿勢矯正の現状についてお話ししましょう。

そもそも、猫背やО脚になるのは、骨盤が正しい状態を維持できなくなり、歪んだり開いたままの状態になることが原因であるとされています。これはすなわち、姿勢が崩れてくるということに他なりませんよね。

ですから、姿勢が悪くなることが猫背やО脚の原因となってしまうのです。そして、姿勢が悪いままの状態で放置していると、猫背もО脚もどんどんと症状が悪化してしまうでしょう。

実際の治療方法としては、整骨院などを受診し国家資格を持った施術者から施術を受けることになります。
治療は骨盤の傾きを調整し、背骨の形状を整えていくことから。猫背を矯正するために肩甲骨の位置を整えることで、肩の上がりがよくなって呼吸がしやすくなり、太りにくく健康な体になるのです。

またО脚は、女性であれば特に気になりがちなボディラインのゆるみなどに大きく関係するだけでなく、脚が疲れやすくなったり、ひざ痛の原因になったりすることも明らかになっています。

姿勢を矯正するということは、アンチエイジングにも大きく関連していることがおわかりいただけるのではないでしょうか。

AI(人工知能)が姿勢矯正をするシステムとは

姿勢矯正のイメージ

それでは、姿勢の矯正にAI(人工知能)はいったいどのように関わり、どのようなメリットをもたらしてくれるのでしょうか。

整体院などで実際に活用されているクラウド型のエキスパート型AI(人工知能)にE.F.A.S.(イーファス)という姿勢矯正システムがあります。

これまで整体院などで行われていた身体評価は、施術者の経験や知識に左右されることが多く、施術者によって判断が異なるなど再現性に大きな問題がありました。しかし、このイーファスを導入することによって再現性が高く、確実な分析を行うことが可能になったといいます。
また、前述のような多くのパターンをもとに分析を行うため、原因となる部位がより細かく特定されるだけでなく、望ましい矯正方法、筋肉と関節のあるべき位置までレコメンドしてくれるというスグレモノなのです。治療効果が格段に向上することは言うまでもありません。

さらに、このイーファスの特徴は分析の精度の高さのみにとどまらず、もう一つの特徴があります。それが「完全オーダーメイドストレッチ処方」です。高精度な分析により、原因となる部位が明確となっているため、患者個人に適した効果的なストレッチの提案まで行ってくれるというもの。

E.F.A.S.(イーファス)

AI(人工知能)による姿勢矯正は生活に取り入れやすい

姿勢のイメージ

AI(人工知能)による姿勢の矯正は、整体院などの医療機関で活用されているだけではありません。スマホなどのアプリや、ウェアラブルデバイスという形態で、私たちの生活にも比較的簡単に取り入れることが可能です。

ここではその一例を紹介することにしましょう。

スマホアプリ「APECS」は、自分の全身を撮影した画像データをもとに、前面、背面、左右側面の姿勢分析を行い、頭や首、肩などの姿勢をAI(人工知能)により評価します。そして矯正の必要な個所を「姿勢分析レポート」という形で自動生成してくれるのです。

この「APECS」は医師によって開発されたということで、レポートにも信憑性があるのではないでしょうか。こちらのアプリは基本的には無料で利用することができるので、まずはAI(人工知能)を活用した姿勢矯正を試してみたいという人は、一度使ってみてください。

APECS

また、ウェアラブルデバイスを購入して利用するものとしては、「RESEED」という製品があります。

こちらの「RESEED」は従来の万歩計のようにズボンやスカートなどに着用するだけ。AI(人工知能)を活用して歩き方などの特徴を分析し、姿勢矯正のためのアドバイスを提供してくれるのです。

アプリと連動しているので、スマホを使って気軽に利用することができるのもメリットのひとつでしょう。

この「RESEED」では二つの機能が提供されています。

ひとつは姿勢の検知。骨盤のゆがみの原因となる姿勢になっているとAI(人工知能)が検知してくれます。データはアプリ上に植物が育つ様子に見立てて表示されるので、自分の姿勢が正しいのかをビジュアル的に把握することができるのです。正しい姿勢をすれば、素敵な花が育ちますし、姿勢に問題があるとバイブなどで知らせてくれます。
もうひとつは歩き方の検知。右足と左足のバランスが悪くなると骨盤のゆがみの原因となり、猫背やО脚を引き起こしてしまいますが、こちらもアプリが自動的に統計を取ってくれるので、左右のバランスや歩数、エネルギー消費量などを簡単に把握することが可能です。

AI(人工知能)の姿勢矯正が手軽に使える未来とは

姿勢矯正のイメージ

ところで最近では、「人生100年時代」と言われるほど、人々の寿命が延びることが予想されていますよね。ですが、長生きしても体が丈夫でなければ、寝たきりになったり介護が必要になったりと、つらい思いを強いられている方は多いでしょう。

ですから、将来的には正しい姿勢を保つ、という意識が人々の間で高まってくるのではないでしょうか。

今後、多くの医療機関などでAI(人工知能)を活用した姿勢矯正が普及するようになると、数多くの姿勢データが蓄積されていくことになるでしょう。様々な年齢、性別、体形の人の姿勢データがビッグデータとして利用できるようになれば、私たちもAI(人工知能)を活用してより精度の高い姿勢分析を行うことができ、猫背やО脚の矯正、さらにはアンチエイジングにまで手軽に役立てることができるようになるかもしれません。

 

AIのイメージ

今回は、AI(人工知能)を活用した姿勢矯正の現状と未来の展望についてご紹介してきました。今回ご紹介した内容を簡単にまとめてみましょう。

  1. 正しい姿勢を保てなくなると、骨盤や筋肉などにゆがみやずれが生じ、猫背やО脚の原因にもなり、健康にも悪影響を及ぼす。
  2. 一部の整体院などではイーファスと呼ばれるエキスパート型AI(人工知能)を活用して姿勢の矯正を行っている。
  3. スマホアプリやウェアラブル端末を利用して簡単にAI(人工知能)による姿勢の矯正を行うこともできるようになっている。
  4. 将来的にAI(人工知能)による姿勢矯正がさらに普及すれば、膨大な数の姿勢データが集まり、より精度の高い姿勢分析が可能となる。

腰痛や肩こりなどはもはや現代病とも呼ばれるほどで、症状のない人のほうが少ないのではないかというほどですよね。

仕事でパソコンを使い、家に帰ったらスマホを見るといった生活を送っているとどうしても姿勢が乱れがちになってしまうもの。いわゆる「健康寿命」を伸ばすためにも、ぜひAI(人工知能)を活用した姿勢矯正を試してみて、健康になりましょう。

今回姿勢の矯正にAI(人工知能)を利用するお話をしましたが、AIZINE(当サイト)を運営している大阪のAI(人工知能)開発会社「お多福ラボ」もAI(人工知能)で姿勢診断をし、姿勢矯正を手助けできるソフトを提供しています。タブレットから1分で姿勢診断ができるので、気になった方は、ぜひこちらのサイトをご覧ください。

AI骨格分析システムPosen

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました