AI(人工知能)ニュース

あなたの顔は何点?AIが顔を数値化する驚きのシステムを紹介

AIが顔を数値化するイメージ

「人間は顔じゃない!」って世間ではいいますが、ホンネでは「やっぱ顔でしょ、、、」って思っている人のほうが多いですよね。街中で稀に見かけるモデルばりの男前くんや美人さんを見ると「この人絶対人生得しているよねぇ。。。」ってうらやましく思ってしまうのが人情。

じゃ一体自分って世の中的にはどうなんだろう?って考えたことはありませんか?

男前くんや美人さんように「得」をしたことはないけれど、決して大きな「損」もしたことがない。子供時代を含めたら、人生の中で一度くらいは「かわいいね」とお世辞を含めて言われたことがある人がほとんどではないでしょうか。ならば余計に自分が世の中的にどうなのか気になりますよね!かといって家族や友達に「私の顔ってどうよ!!」って聞いても、ホンネで答えてくれる人は少ないはず。

知りたいけど知ることができない!!!そんな自分の外見に対する世の中の評価。AI(人工知能)が顔を数値化することで教えてくれるとしたらどうしますか?

実はAI(人工知能)で人の顔を数値化する技術はもうすでに開発されているんです。様々な商品で実用化されている「顔認証」の技術にAI(人工知能)を搭載することで人の顔を数値化し魅力度や世間一般でのレベルを測定してくれます。もちろん人の魅力は好みに大きく左右され数字で図れるものではありませんが、これらの技術は客観的な評価を数値化してくれます。

これらの技術は顔の良し悪しを判定するために開発されたものではありません。見えないものを数値化することで「見える化」することが目的です。その過程で開発された顔の数値化、どのようなものか気になりませんか?

気になりますよね。私もとっても気になったので調べてみました。すると、AI(人工知能)による顔の数値化技術は、東京大学が取り組んでいる本格的なものから、ネットで手軽に測定できるもの、はたまた顔が似ている有名人を探してくれるアプリまで、様々なものが見つかりました。

今回は調べた内容に合わせて実体験も交えて、このAI(人工知能)による顔数値化技術を体を張ってお届けします。

「私キレイ?」ってAI(人工知能)に聞いてみる。

「私キレイ?」ってAI(人工知能)に聞いてみるイメージ

まずは、みなさんも一番興味があるはず?AI(人工知能)が顔を数値化してくれる技術をご紹介。すでにネットで話題となっているので体験された方も多いかも知れませんが、サイトに顔写真をアップするだけで5段階評価をしてくれる「Deeplooks」という技術です。

「Deeplooks」はクリエイティブラボ「PARTY」が発表したAI(人工知能)のディープラーニング(深層学習)技術を用いた最新の画像解析APIで、「見えないものを見るテクノロジー」をコンセプトに人や物をはじめとし、様々なものの見た目を数値化する仕組みを開発、この技術を利用し人の見た目を5段階評価で表してくれます。

では体を張った体験レポートをお送りします!写真はこのAIZINEのオーサー紹介に使用しているものでトライ。

  1. まずは「Deeplooks」のサイトにアクセス
  2. 顔写真を指定の場所にドラッグ&ドロップ
  3. スライダーを使用して写真を拡大縮小して、目の位置を指定の枠に合わせる(ここが重要)
  4. 「OK」ボタンをクリック

するとすぐに測定が開始されます。

判定結果は・・・5段階評価で2.9でした。これを良しとするのか残念とするのかは本人次第ですが、ワタシ的には「中の上」ということで満足しています。ただ、同じ写真でも拡大縮小の具合で変化があるようで、何度か試してみると「目の位置をあわせる」ことが重要と判明しました。(ちなみに2.4~2.9の開きがありました。)

自分の写真以外で、動物やリカちゃん人形の写真で試してみましたが「顔が認識できませんでした。」とエラーが出てしまいました。しかしバービー人形の写真で試してみるとなんと!「5.0」の満点が出ました。どうもシンメトリーで目鼻立ちがはっきりとした顔が高得点につながるようですね。

次はもっと濃いメークで目鼻立ちをはっきりさせてチャレンジしてみようと思います。

採点後、点数の下には「Deeplooks のアルゴリズムは、様々な国籍や文化を持つ人の画像をもとに学習を行っており、美しさの基準や尺度は様々です。結果の数値は、自己責任の範囲内でお楽しみください。」との注意書きが。。。確かに他人の顔で行うと喧嘩のもとになるかもしれませんよね。特に身近な女性の顔写真はご注意ください!?

「誰に似てるって言われる?」AI(人工知能)が顔の似ている有名人を検索!

「誰に似てるって言われる?」AI(人工知能)が顔の似ている有名人を検索イメージ

さて、いくらAI(人工知能)が判定したとはいえ自分の顔の点数をみんなに公表するのは勇気がいりますが(公表してしまいましたが)、こちらのアプリなら飲み会やコンパで盛り上がること間違いなし。AI(人工知能)が顔写真を分析して似ている有名人を教えてくれるスマホ向けアプリ、その名も「そっくりさん」App Factory Inc.という会社が開発しました。

こちらのアプリの面白いところは、ジャンルごとに似ている有名人を探すことができるところです。俳優・女優・アイドル・お笑い芸人・アナウンサー・ミュージシャン・タレント・スポーツ選手・YouTuberなどのジャンルが用意されており、2度も3度も楽しむことができます。

ではこちらも実体験からレポート。俳優・女優カテゴリで挑戦してみました。

  1. Appストア、GooglePlayで「そっくりさん」のアプリをダウンロード(もちろん無料です)
  2. アプリケーションを立ち上げ、性別、有名人のカテゴリを選択
  3. 「撮影」ボタンをクリックしてカメラを起動して撮影
  4. 「診断結果を見る」ボタンをクリック

すると診断結果が表示されます。

判定結果は・・・こちらは世間様から非難を受けそうなので公表は控えさせていただきますが、あえて言うならかなりお世辞が入った結果でした。

あまり似ているとは思わなかったのですが、気分は良かったので満足度の高いアプリと言えるかもしれません。ios版とandoroid版、メガネをかけた写真、かけてない写真、それぞれ結果が異なってしまいましたが、各々嬉しい結果だったので良しとします。判定結果に賛否両論はありますが、お酒の席なら一段と盛り上がること間違いなし

いきなりAI(人工知能)に顔を数値で判定されることに抵抗のある方は、まずはこの「そっくりさん」で楽しんでください。

AIがズバッと判定!お世辞ぬきの見た目年齢を測定

AIがズバッと判定!お世辞ぬきの見た目年齢を測定イメージ

次に紹介するのも、AI(人工知能)が顔を数値化するアプリですが、数値化と言ってもこちらは見た目年齢を測定してくれるアプリで、その名も「超精密AI!顔年齢測定カメラ」。「Deeplooks」のように5段階評価には抵抗があるけど、「そっくりさん」では物足りない人におすすめしたいアプリです。

まだ年齢が若い人や男性にとっては「見た目年齢」って言われても、重要さがあまりピンとこないかも知れませんが、ある程度の歳を重ねた女性なら、実年齢よりも重要なのはよくご存知ですよね。鏡を覗き込み「自分はいくつに見えているんだろう・・・」って思いにふけったことはきっとあるはず。

顔の評価もそうですが、見た目年齢も知人や友人に「いくつに見える?」って聞いても、遠慮やお世辞で本当の見た目年齢ってなかなか知ることはできません。

しかしこのアプリを使えば、AI(人工知能)が顔写真から見た目年齢をズバッと診断してくれます。AI(人工知能)なのでズバッとごまかしの効かない年齢を測定してくれるはず。ではこちらも体を張って体験レポートをお送りします。

  1. Appストア、GooglePlayで「そっくりさん」のアプリをダウンロード(もちろん無料です)
  2. アプリケーションを立ち上げ「カメラ起動」か「写真選択」ボタンをクリック
  3. 写真を撮影
  4. 「何歳に見える化?判定開始」ボタンをクリック

判定結果が表示されます。

判定結果は・・・すみません。先に謝ります。

どうもAI(人工知能)もお世辞を使うようで、実年齢よりマイナス10歳以上という結果が!ちょっとこれは言いすぎやろうぉと思いながらもニヤニヤ、かなりうれしい結果です。すっかり気を良くしてエーアイジンのオーサー仲間にこのアプリをシェアしてしまいました。

このように判定された数値にはちょっと疑問?を感じてしまうアプリでしたが、AI(人工知能)が搭載されているので学習を続け、もっとリアルな結果が返ってくるようになるのでしょうね。でも現状の結果でも女子会で盛り上がること間違いなし。ちょっとうれしい思いをしたい方は、ぜひ試してみてください。(すべての方がマイナス年齢になるかは保証できかねますが・・・)

かなり本気な研究。東京大学が女性の顔の魅力を数値化するシステム

東京大学が研究!!女性の顔の魅力を数値化するシステムイメージ

さて、今まではAI(人工知能)が顔を数値化してくれることを実際に体験できるシステムを紹介しましたが、次はもう少し本格的な取り組みを案内したいと思います。こちらは東京大学が研究を進めている「魅力工学」と言われる分野で、AI(人工知能)を使って映像や写真を見て人が「心に刺さる」「映える」と感じる「魅力」を数値化する研究です。その一環としてAI(人工知能)に「顔の魅力度」を予測させ数値化する研究を行っています。

このAI(人工知能)人の評価したデータを学習しているので、より人の感覚に近い予測ができるのが魅力で、実際に人の評価と比べて見ても大差ない結果が測定されました。

どのような目的でAI(人工知能)に人の顔の魅力度を数値化させる研究をしているかというと、このシステムを活用して顔の魅力度を最大限に引き出す化粧方法を提案することで、より人に魅力的に感じてもらえるような「顔」をつくり、プライベートだけでなくビジネスの場面でもよりスムーズに人間関係を築けるようサポートすることが目的のようです。

確かに女性の場合はお化粧一つでイメージが変わるので、客観的に見たTPOにあった化粧方法を提案してくれるのであればかなり助かります。

このAI(人工知能)が顔を測定するシステムまだ実用化はされてはいませんが、近い将来百貨店の化粧品カウンターに導入されているかも。その時はぜひAI(人工知能)に顔の魅力度を測定してもらってみてください。「あなたの魅力度を最大化する化粧品です」と薦められたら、全部買ってしまいそうですよね。

自分磨きイメージ

さて今回はAI(人工知能)が顔を数値化する技術についてご紹介しましたが、体験してみたくなっていただけたでしょうか。5段階でランク付けをする「Deeplooks」に始まり、そっくりな有名人を探してくれるアプリ「そっくりさん」、同じ数値化でも少しハードルを下げて、見た目年齢の測定をしてくれる「超精密AI!顔年齢測定カメラ」、どれか体験してみようと思っていただけたでしょうか?

3つとも実体験を交えてご紹介しましたが、共通して言えることはAI(人工知能)もさすがに顔の良し悪しを判定するのには抵抗があるらしく、かなり遠慮気味な判定結果になりました。もちろん意に沿わない判定結果が出ることもあるかもしれませんが、相手は人と違ってAI(人工知能)なので角が立つ心配もありませんので気軽に楽しめます。

また実用化に向けて、東京大学で研究している「魅力工学」は今後も研究が進められて、様々な商品に開発に使われていくのでしょう。この技術を使うことで今までにない画期的なAI(人工知能)が搭載された製品が販売されるのでしょうね。

人間顔が全てじゃない!確かにそうですが、外見も人を判断する要因の一つ。今回ご紹介したAI(人工知能)が顔を数値化してくれる技術を利用して、より魅力的な人と思ってもらえるようこっそりと自分磨きをしていきましょう。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました