ライフスタイル

快適なバスタイムのお供に!お風呂で活躍するAI(人工知能)3選

快適なバスタイムのお供に!お風呂で活躍するAI(人工知能)3選

お風呂の時間ってのんびりしたいですよね。私もお風呂入りながら音楽聴いたり読書ししたりする人なので、気がついたら30分〜1時間入っていることがあるのです。まさにバスタイムは日々の仕事や通勤の疲れをとるのには必須となっています。

そんな長時間のバスタイムでも、お風呂で活躍するAI(人工知能)があれば退屈せず過ごすことができるでしょう。例えば「今日の体調に合わせた入浴方法」を教えつつ、リラックスの方法を教えてくれたり、長風呂のやりすぎを防いでくれたり、はたまた防水機能がついているAI(人工知能)スピーカーが快適に音楽を流してくれたりしています。こうしていつの間にか時間が経っていることも忘れつつ、日々の疲れも癒やされているかもしれません。

そんなわけで、今回は「お風呂で活躍するAI(人工知能)」をご紹介いたします。

お風呂で活躍するAI(人工知能)ソムリエが入浴方法をご案内!

バスリーさん

お風呂の好みは人によって様々ですよね。「50℃ぐらいの熱い風呂にさっと入って体温めたいんだ!」というせっかちな方と、「40℃ぐらいのぬるいお湯でゆっくりぬくぬくしたい・・・」なのんびり屋さんな方もいるでしょう。しかし、体調によっては入浴方法を変えたほうがいいということもあるようです。

ちなみに私は温めのお湯派です。

バスリエ株式会社が開発した「bathly(バスリー)」は、お風呂で活躍するAI(人工知能)として、気分や体調にあった入浴方法を教えてくれます。実際に聴いてみましょう。まず、「リラックスしたい」「リフレッシュしたい」など気分をを選択します。その次は「ぬるめの気分37~39℃」「熱めの気分(40~42℃」というお湯加減、「いそぎたい(30分以内)」「ゆっくりしたい(1時間以内)」と時間、「からだの疲れを癒やしたい」「気分が落ち込んでいる」「ストレスを感じる」「いらいらを沈めたい」「ぐっすり眠りたい」などリラックスしたい理由をヒアリングしてくれます。

今回は、私の通常のバスタイムのスタイルである「ぬるめの気分37~39℃」「ゆっくりしたい(1時間以内)」「ぐっすり眠りたい」を選択しました。
すると、以下のような内容を提案されました。

バスリーさん
バスリーさん

睡眠や呼吸など、生命活動の多くは、交感神経と副交感神経に支配されています。両者の働きをその時の心身の状態に合わせて調整している脳の視床下部はとてもデリケートです。感情の波やストレス、生活習慣の乱れに影響を受け、結果的に自律神経を乱すようです。就寝前にお風呂を使って入眠しやすいように心がけましょう。

さすがお風呂のソムリエです。入浴する時間帯を要望に合わせて詳しく教えてくれました。これを心がけて、ぐっすり眠れるようになるか今晩から検証してみます。

「fuuron」で温度や入浴時間をお知らせ!

温度計のイメージ

とはいえ、ついうっかり長風呂してしまってのぼせてしまった・・・ということはありますよね。でも、そんな心配はありません。株式会社博報堂が開発した「fuuron」はお風呂で活躍するAI(人工知能)で、湯上がり状態を防いでくれます。

「fuuron」はお湯に入れると自動で電源が入り、ぬるくなったら青、熱くなったら赤く光ります。このためお湯に触れる前に熱いのか、はたまたぬるくなっているのかわかるので安全にお風呂に入ることが出来るでしょう。また、毎日の入浴時間を記録してくれるので、「あれ、昨日お風呂上がった後ボーッとしてたけど、結構長風呂していたわ」など気がつくことができます。

この他にも使う人に合わせた数十種類の「カスタムモード」があります。例えば「美肌モード」にすると、あまり長湯しすぎない、適度な入浴時間をお知らせしてくれるのです。これは女性におすすめの機能でしょう。

ちなみに「fuuron」に関してはこちらの記事でもご紹介しているので、興味を持った方はぜひ読んでみましょう。

防水機能のAI(人工知能)のスピーカーで音楽聴く

スマートスピーカー

お風呂入りながらラジオや音楽聴く人は結構多いですよね。私も(周りへの音漏れを気にしつつも)ずっとiPodを防水スピーカーにつなげて音楽聴いています。でも、お風呂で活躍するAI(人工知能)搭載のスマートスピーカーなら、インターネットから音楽を流しながらバスタイムを過ごすことができます。

音響機器メーカーJBLが発売する「JBL LINK10/20」はお風呂で活躍するAI(人工知能)搭載のスマートスピーカーです。ウォータープルーフ加工しているので、万が一水没しても安心して使用することができます。中にはGoogleアシスタントが内蔵されているので、音楽だけでなく、メモ機能や検索機能にも対応しています。このため、「あっ、お風呂入っている間にいいこと思いついた!」なんてときでも、スマートスピーカーがメモしてくれます。私はこういう記事のネタのひらめきって結構お風呂入っているときに出てくることが多いので、これはありがたい機能ですよね。

また、今話題の「Google Play Music」「Spotify」などの音楽ストリーミングサービスと連携しているので、最新のヒット曲からジャズの名盤、クラシックなどあらゆるジャンルの曲を楽しむ事ができるのです。これならiPodに入っている曲よりも多くの曲を楽しむことができますよね。「iPodに入っていないけど、今この曲聴きたい」というふとしたひらめきにも対応できるでしょう。

以上、「お風呂で活躍するAI(人工知能)」をご紹介いたしました。

  • お風呂の入浴方法を案内してくれる
  • 長風呂や温度をお知らせしてくれる
  • 幅広い種類の音楽をながしてくれる

など、バスタイムを楽しくゆっくり過ごすことができそうなAI(人工知能)があることがわかりましたよね。きっとこれらを利用すれば、ゆっくり長風呂も快適に過ごすことができるに違いありません。もしかしたら、スピーカーや温度計だけでなく、気分によってアロマを発してくれる、入浴剤を選定して入れてくれる・・・など、お風呂で活躍するAI(人工知能)の種類が増えていくこともあるでしょう。

ぜひ、お風呂で活躍するAI(人工知能)をうまく使って、バスタイムによって日々の疲れを癒やしましょう。そうしていくうちに、あなたにあったお風呂の過ごし方が出来るようになるといいですよね!

参照元 【防水加工】お風呂や台所でも使えるスマートスピーカーはどれ?対応機種一覧
自分にぴったりの入浴方法を教えてくれる。お風呂をIoT化するロボット「fuuron」
人工知能(AI)で快適なバスタイムを提案するbathly(バスリー)さん登場!

コメントをどうぞ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました