AI(人工知能)ニュース

人工知能で会話対応!ロボットチャットを利用するおすすめサイト

身近なチャットロボットのイメージ

最近街でよく見かけるPepperくんは、AI(人工知能)が搭載された会話を楽しめるロボットとして有名ですよね。Pepperくんをはじめとして、私たちの周りには、AI(人工知能)によるチャット(会話ができる)を行うロボットがたくさん活躍しています。

このようなロボットには、チャットボット(テキストや音声を通じて、会話を自動的に行うプログラム)が利用されています。

※ボットとは、アラームの設定や天気の通知、オンライン検索といったインターネット上の操作を自動でするプログラムのことを言います

ロボットというと、ヒトと同じような形をしているものを想像してしまいますが、ここでいうチャットボットは

困ったときや何かを知りたいときに、ヒトと会話して、解決してくれるパソコンやスマホといった人のすぐそばにあるものによる会話サイトのサービス
のことを指します。

AI(人工知能)のチャットボットがヒトとどのような場面でどのように接してくれるのか、気になる方もたくさんいるでしょう。

しかし、本当は気づいていないだけで、もうすでにAI(人工知能)のチャットボットと色々な会話サイトの中で会話をしているかもしれません。

AI(人工知能)のチャットボットのことをもっと知って便利に活用すれば、日々の生活にゆとりができ、イライラすることも少なくなります。

今回は、便利に使えるAI(人工知能)チャットボットが対応してくれるおススメの会話サイトをお伝えしましょう。

スマートフォンで使えるAI(人工知能)チャットボットおすすめ会話サイト4選

日本郵便のAI(人工知能)チャットボット「ぽすくま」

くまのイメージ

まずは、「ぽすくま」というAI(人工知能)チャットボットについてご紹介しましょう。

「ぽすくま」は、森の郵便屋さんをコンセプトに、昔ながらのブルーの帽子に青い斜め掛けのバッグの郵便屋さんのスタイルの、日本郵便株式会社イメージキャラクターです。

その「ぽすくま」が、

AI(人工知能)のチャットボットとして荷物の追跡や配達状況まで、LINEを使って会話形式で教えてくれます。
気になる郵便物の追跡や天候等による遅れなど、リアルタイムで教えてくれるのでとても便利ですよね。

郵便物の追跡以外にも

オリジナル切手の作成・転局届の受付・再配達の申し込み・集荷の申し込みなどの項目について、「ぽすくま」とLINEで会話することができます。

また、

年末年始には年賀状のデザインから年賀状の配送まで申し込めるサービスもあり
サービス向上で利用者を増やす努力にかなり貢献できていると言えるでしょう。

実は、「ぽすくま」のAI(人工知能)チャットボットとしての項目以外の会話のレベルは、未就学児クラスのようで、

“ごめんね。その言葉知らないの。”
と言われてしまったり、
“じゃあね。”“またね”などの別れの言葉を入れると
“まだおしゃべりしたいよ”
と返信が入ったりと、会話をするだけでも楽しいでしょう。

郵便離れの昨今ですが、AI(人工知能)チャットボットの「ぽすくま」に大切な郵便物が、今どこにあるのか?いつ届くのか?遅れたりすることはないのか?などを聞いたり、何気ない会話をしたりと、大切な郵便物をしっかり見届けられる「ぽすくま」のAI(人工知能)チャットボットは、たくさんの方々に重宝されているようです。

ぽすくま

ユニクロの「UNIQLO IQ」でコーディネートをしてもらおう

UNIQLOのイメージ

次は、ユニクロの会話サイト、「UNIQLO IQ」のチャットbotサービスについてご紹介しましょう。

この「UNIQLO IQ」はあなた専用の買い物コーディネータというコンセプトのAI(人工知能)によるチャットボット。

おススメの商品やセール商品についてだけではなく、店舗の商品の在庫確認までしてくれる
ので、店舗に行ったら在庫がなかったなどということが防げるので大変便利ですよね。

また、

ユニクロ店内で気に入った商品のバーコードをスキャンすると、その商品を使ったコーディネートまで教えてくれます。

UNIQLOでよくお買い物する方にとって、「UNIQLO IQ」は頼りになるコーディネータでしょう。

UNIQLO IQ

ごみの分別を教えてくれる「イーオのごみ分別案内」

ごみ箱のイメージ

横浜市のチャットボットによる、会話サイト「イーオのごみ分別案内」についてご紹介しましょう。

「イーオのごみ分別案内」は、横浜市のAI(人工知能)チャットボットによる、ゴミの捨て方や手数料を知らせてくれるサイトです。

横浜市ではゴミの分別が細分化されているため、

“このゴミは何ゴミとして捨てればいいのか?”
“このゴミの捨て方がわからない。”
“この不燃ごみを収集してもらうための手数料はいくら?”
などのお問い合わせの電話が非常に多かったそうで、その問題解消のためにAI(人工知能)チャットボットによるサイトを開設しました。

このチャットボットを開設することで、いつでもごみの分別について聞くことができるようになり、ごみの分別に対する意識も高まったそうです。

正しいゴミの捨て方がわかる様になったことで、市民のゴミ捨てが以前よりかなり正しく行われるようになったため、細分化された横浜市のゴミ処理に多大な貢献がなされたことでしょう。

イーオのごみ分別案内

訪日外国人をサポートする「Bebot」

訪日のイメージ

最後に、AIコンシェルジュ「Bebot」という会話サイトについてご紹介しましょう。

「Bebot」はいつでも日本に来られた海外の方をサポートするAI(人工知能)のコンシェルジュです。海外の方からの問い合わせやリクエストを自動で多言語に対応してくれます。

もちろんそれだけではなく、AI(人工知能)の「Bebot」は、

飲食店などの予約もチャット上で対応してくれるのです。
好みや宗教上の問題など要望も書き込むことができるので、訪日外国人には喜んでいただけることでしょう。

2020年に向けて、訪日外国人は益々増加の傾向にあるので、AI(人工知能)のチャットボット「Bebot」は、今後益々大切な職務を担うことになるでしょう。

Bebot

 

暮らしのイメージ

AI(人工知能)の発展には目覚ましいものがあります。

現在の電話でのお問い合わせは、オペレーターの対応は丁寧ですし、OA機器に弱い高齢の方などには欠かせないものかもしれません。

しかし、AI(人工知能)のチャットボットの会話サイトを利用すると、24時間いつでも対応してくれるので、聞きたいことを聞きたいときに教えてくれます。とても便利ですよね。

もちろんお店や役所などの開いている時間でなくても利用できますし、相手がAI(人工知能)のチャットボットだからこそ、聞きやすい場合もあるでしょう。

今回紹介したAI(人工知能)のチャットボットと会話できるサイトは4つですが、AI(人工知能)のチャットボットは他にもたくさん利用することができます。

わからないことを、わからないときにすぐに答えてくれる。そんなAI(人工知能)のチャットボットは、ヒトの生活の中にどんどん入ってきていて、日々の生活を快適に過ごすお手伝いをしてくれるにちがいありません。

AI(人工知能)のロボットチャット=チャットボットを上手に日常に取り入れて生活を豊かにしていきましょう。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました