エアコンつけたいな〜ってこれ、テレビのリモコンじゃん!寒いよー、早く見つけなきゃ…そんなことってよくありますよね。
また、リビングのテーブルの上に100円ショップで買った箱を置いて、テレビのリモコン、オーディオ機器のリモコン、照明のリモコン、エアコンのリモコン、扇風機のリモコンをずらり。リモコンばかりで嫌になってしまうでしょう。
その結果、テレビのリモコンとDVDレコーダーのリモコンを間違えるなんて、日常茶飯事!
しかし、それらをまとめて1つにする方法があるんです!それがスマートリモコン。このリモコンがあれば「あのリモコンはどこ?」と探し回らなくなるだけでなく、スマートスピーカーと組み合わせて音声で家電を操ることができます。
そこでこの記事では、何となく聞いたことはあるけれど、よくわからない「スマートリモコン」について解説します。まずは、そもそもスマートリモコンってどんなもの?ということから見ていきましょう。
スマートリモコンとは
スマートリモコンとはものすごくざっくり言うと、赤外線のリモコン機能を一つに集約できるものです。さらにその操作はスマホでできるため、スマートリモコン本体は小さくシンプルなものが主流です。
実際には以下の機能が付いているものが多く、非常に便利で、今注目されているツールの一つとなります。
スマホで外出先からも操作可能
スマートリモコンは、スマホの専用アプリで操作することが前提となっています。家で操作するのはもちろんのこと、外出先からも操作が可能です。
たぶん私が一番使うのは、家電の消し忘れを外出先から操作することかな…。本当に忘れっぽいのよね(笑)
温度などのセンサー付きモデル
スマートリモコンには、温度センサーや湿度センサー、照度センサーが付いているものもあります。
高齢の方が留守番をしているときも、この機能があると安心ですよね。
スマートスピーカー対応モデル
アマゾンエコーなどのスマートスピーカーに対応していれば、「アレクサ、テレビをつけて」「アレクサ、エアコンの温度を1度下げて」など、スマホすら触らなくても、家の家電を操作できます。
IFTTT対応モデル
IFTTTとは、サービスとサービスをつなげるアプリです。
このアプリ、すごく応用がきいて、めっちゃくちゃ便利です。
というのも、スマートリモコンがこのIFTTTに対応していれば、
- 家から一定の距離まで離れたら、全ての家電の電源をOFFする
- リビングの照明を消したら、寝室のエアコンと照明をつける
- 室温が15度以下になったら、携帯電話へショートメールを送る
など、かなり柔軟で複雑なルール付けを設定することができます。
条件さえ設定してしまえば自動でやってくれるから、家電の電源OFFを忘れがちな私にも安心!
このようにスマートリモコンが優れている点は、疑似IoTがお手軽に体験できる点でしょう。スマートスピーカーで全ての家電を操るには、照明からテレビまで、IoT対応が必要となります。
そこでスマートリモコンがあれば、赤外線のリモコンで操作できる家電なら、スマートスピーカーで操作できてしまいます。
これなら憧れのIoTを、ハードル低めで体感できますよね!
次に、スマートリモコンの使い方についてご紹介しましょう。
スマートリモコンの使い方
では実際に、どのようにスマートリモコンを導入するかをざっくりとご紹介します。メーカーや機種によって違いはありますが、だいたいは以下の流れです。
1.スマートリモコンを買う
ともあれまずは買ってみましょう。機種によって機能が違うため、住環境ややりたいことに応じて買うと良いでしょう。
個人的には、スマートスピーカーとIFTTTに対応しているものをおすすめします。この2点があれば、それなりにIoT感を楽しめます。
2.スマートリモコンの設置場所を考える
操作したい家電に赤外線が届き、かつ邪魔にならない場所が良いでしょう。テーブルの上に置くタイプや、壁掛けタイプなどがあります。
3.専用のアプリをスマホにインストールし、スマートリモコンをWi−Fi接続させる
スマートリモコン自体には、ほとんどボタンがないため、細かい操作は何一つできません。スマートリモコンがインターネットにつながることで、スマホでの操作が可能となり、細かい設定ができるようになります。
4.リモコンを学習させる
スマートリモコンの機種によっては、簡単にリモコン学習ができる「プリセット機能」がついています。プリセット機能があれば、家電のリモコンボタンを押すだけで、スマートリモコンに登録が可能です。
対応がない場合は、一つ一つのボタンを「これは温度を上げるボタンだよ」「これは、風量を下げるボタン」など、学習させる必要があります。
最初はちょっと面倒ですが、これでIoT気分を味わえます!
5.スマートスピーカーやIFTTT、タイマーなどを設定する
あとはお好みでスマートスピーカーなどの設定をするだけです。アマゾンエコーと連携すれば「アレクサ、テレビをつけて」でテレビの電源をONにしたり、「アレクサ、おやすみ」で照明やエアコンなど全ての電源をOFFにすることができます。
また、タイマー機能のある機種なら「朝7時になったら自動でカーテンを開けて、テレビと照明をON、あらかじめアロマをセットした加湿器から爽やかな香りが!」なんてことも可能です。
これこれこれ!これがやりたかったー!
さらに、家に近づいたらエアコンをONする、など条件を設定すれば、我が家が未来御殿に!!
ガチャガチャと直接チャンネルを回すテレビから、リモコンで遠隔操作できるテレビを手に入れて浮かれていた人類でしたが、今度はそのリモコンを失くしてしまうという悩みに直面しました。しかしもう、その悩みもスマートリモコンで解消です!
私たちはリビングのソファにふんぞり返ったまま、アレクサに声をかけるか、スマホを操作することで、テレビだけではなく、照明やエアコンまで操作できるようになったのです。ソファから一歩も動くことなく、家電を支配できるなんて、めちゃくちゃ快適ですよね!
やったね、人類!!
さて今回は、スマートリモコンについてご紹介しました。
スマートリモコンがあれば、リビングに散らかったリモコンを一つに集約できて、もうリモコンに振り回されることがなくなります。
家電を買い換えずに、お手軽にIoT体験!テレビも照明も、リモコンを探すことなく意のままに操れます!
スマートリモコンで、テレビ、エアコン、扇風機、照明、DVDプレイヤー、オーディオ機器、カーテンの開閉など、たくさんの家電のリモコンを、ひとつにまとめてしまいましょう!
コメントをどうぞ