AI(人工知能)ニュース

今注目のAI(人工知能)ロボット!気になるアレコレまとめました

今注目のAI(人工知能)ロボット!気になるアレコレまとめました

AI(人工知能)やロボットという言葉、最近よく耳にしますよね。最近ニュースでもAI(人工知能)やロボットについて取り上げていて、どちらも「すごいテクノロジー」という印象はあるものの、なんだかよく分からない、そもそも違いすら分からないという方もいらっしゃることでしょう。

「どう違うの?」といまさら聞けない…となる人も結構多いはずです。
三輪奈美子
三輪奈美子

AI(人工知能)もロボットもどっちもとにかく賢くて、色々やってくれそう!(雑)

でもそんなあなたでも大丈夫。この記事ではそんなAI(人工知能)ロボットのアレコレを、サクッと確認することができます。

そこでこの記事では、そもそもAI(人工知能)やロボットとはどういうものなのか、その違いや、私たちに身近な家庭用AI(人工知能)搭載ロボット、注目のニュースなどをコンパクトにお伝えします。

まずは、混同しやすい「ロボットとAI(人工知能)の違い」について見ていきましょう。

ロボットとAI(人工知能)の違い

ロボットのイメージ

ロボットもAI(人工知能)も、最新のハイテクノロジーというイメージで、違いが分かりづらいですよね。ではいったんここで整理してみましょう。

ロボット

ロボットというと、大きく2つに分けられます。ハードウェアとしてのロボットと、ソフトウェアとしてのロボットです。

ハードウェアとしてのロボットは、例えばアシモや、自動車を組み立てるアームのようなもの、果てはチャーハンを炒める回転ドラムなど、かなり幅広い範囲のものが「ロボット」と言われています。プログラムに沿って自動的に動き、人間の役に立つ機械は、全て「ロボット」と言って差支えがないでしょう。

ソフトウェアとしてのロボットとは、いわゆる「Bot(ボット)」とも呼ばれているものです。例えば「おはよう」という言葉に対して、その時刻が朝だったら「おはよう。いい目覚めだね」、昼だったら「おはよう。今日はずいぶんゆっくりだね」など、いくつか設定をしておきます。すると、ユーザーが「おはよう」と話しかけた状況に応じて、Botは返答してくれます。

これは一見自然な会話のように見えますが、Botはただ、決められたプログラムに沿って返答をしているだけですし、それ以外の返答はできません。

三輪奈美子
三輪奈美子

RPGをプレイしたことのある人なら、どんな状況で話しかけても「この北にはドラゴンが住んでいる洞窟があるぞ!」と言う村人Aを想像すると分かりやすいですよね。

ソフトウェアとしてのロボットは、設定に応じてかなり柔軟な対応も可能ですが、人間がプログラムをしたこと以外のことはしない、というのが大きなポイントです。

AI(人工知能)

AI(人工知能)もよく聞く言葉ですよね。先ほど紹介した、ソフトウェアとしてのロボットと引き合いに出されることの多いAI(人工知能)ですが、大きく違うのが「AI(人工知能)は学習をする」ということです。

三輪奈美子
三輪奈美子

RPGで例えるなら、眠りの魔法を使っても敵が寝ないことを学習したら、次からは同じ敵には眠りの魔法を使わない、賢い味方キャラクターのようなものです。

身近なAI(人工知能)は、SiriやGoogleアシスタント、それに買い物をすると関連商品をおすすめしてくるAmazonなどが挙げられます。AI(人工知能)の最終ゴールは製作者によってさまざまですが、その多くは「人間に限りなく近い思考をするもの」です。

AI(人工知能)について、基本のキをサクッと確認するなら、こちらの記事をご覧ください。

では次に、自分で学習することができるAI(人工知能)がロボットに搭載されるとどうなるのかを見てきましょう。

AI(人工知能)がロボットに搭載されることでどうなるのか

ロボットが勉強をするイメージ

AI(人工知能)は、その名の通り「知能」であって、目や腕、足を持ちません。Siriやアレクサなど、話し相手になったり、情報や音楽を提供するだけなら腕や足がなくてもこなせますが、せっかくならもっと活躍してほしいですよね。

そこでAI(人工知能)をロボットに搭載することで、AI(人工知能)が活躍する可能性は無限に増えます。目があれば画像情報を取り入れられますし、腕があれば力仕事も寿司のシャリを握ることもできますし、足があれば動き回って警備をすることも可能です。

その中でも一番私たちに身近で想像しやすいのが、「お手伝いロボット」でしょう。人型ロボットがほうきを持って掃除をしたり、フライパンを振ってチャーハンを作ったり、子どもの宿題を一緒にやったりと、自ら思考をして動き回り、人間の役に立ってくれます。
三輪奈美子
三輪奈美子

お手伝いロボットはまだまだ実現はしていませんが、pepper君がかなり頑張っていますよね。

AI(人工知能)が搭載されたロボット

AIが搭載されたロボットのイメージ

では実際にAI(人工知能)が搭載されたロボットにはどのようなものがあるのかをご紹介します。

農業用ドローン

ドローンで農場内をパトロールし、撮影した画像からさまざまなことを解析します。例えばOPTiM Agri Droneでは、画像から作物の生育状況や病害などを診断できます。

今までは、人間が広い農場を歩いてチェックしなければならなかったことがドローンでサクッと分析することができますし、必要な箇所にピンポイントで農薬を散布することも可能。そうするとエコだけではなく、農家の負担軽減も期待できますよね。

農業用ドローンについては、こちらの記事も参考になります。

物流センターの倉庫の効率化

今まで物流センターの倉庫では、注文内容のメモを持った作業員が巨大な倉庫をうろつきながら商品をピックアップして、顧客ごとの箱に入れなくてはなりませんでした。

それを自動化してくれるのが、自動棚搬送ロボット GeeK+EVEです。棚をよいこらしょと持ち上げて、自動で作業員の元へ棚ごと運んできてくれます。手作業に比べて、効率が3倍もアップするとのことで驚きです。

作業員はもう倉庫をうろつくことなく定位置について、GeeK君が運んできてくれた棚から、必要なものを取り出すだけで良いのです。また、よく入る注文を学習し、常に倉庫内のレイアウトを最適化してくれます。

AI(人工知能)が搭載されたロボット【家庭用】

家庭用のロボットのイメージ

次に、私たちにもっと身近な家庭用のAI(人工知能)搭載ロボットを見ていきましょう。

aibo

みんな大好きaiboです。aibo自体は結構前からありますが、最近大幅リニューアルがあって話題になりましたよね。接し方で性格が変わったり、飼い主などよく会う人を覚えてより懐いてくれる姿は、本物の犬のようです。

三輪奈美子
三輪奈美子

前のバージョンのメカっぽいフォルムも好きですが、新型aiboは「THEかわいい系」で癒されます!

aiboなど、AI(人工知能)搭載のおもちゃについては、こちらの記事が参考になります。

ルンバ

みんな大好きルンバです。自動で部屋をうろうろしながら、ゴミを吸い取ってくれる、それはそれはステキな掃除機です。自動で部屋をうろうろといっても、搭載されたAI(人工知能)で部屋の形を把握し、効率よく動き回ることができる賢い子です。

ルンバを含め、AI(人工知能)搭載の身近な家電についてはこちらの記事をどうぞ。

次に、AI(人工知能)搭載ロボットに関する、注目のニュースをご紹介します。

AI(人工知能)が搭載されたロボットに関する注目のニュース

ニュースのイメージ

AI(人工知能)搭載ロボットに関するニュースのうち、身近なものをピックアップしてみました。

記事内でも物流センターの倉庫で働くロボットについてご紹介しましたが、こちらは別のタイプのロボットです。AI(人工知能)搭載のピッキングロボットを導入し、深刻になりつつある人手不足解消の一助としています。

自動運転はとても期待されている技術のうちの一つですが、思ったより開発が進んでいないと思う方もいるのではないでしょうか。こちらは、アメリカのタクシー配車システム会社Uberで、自動運転の研究をしていた元社員が語る、自動運転の現状です。

目が不自由な方向けに開発されている、AI(人工知能)搭載の眼鏡型デバイスの紹介です。小型カメラが新聞の文字や看板などを読み取り、音声でユーザーに教えてくれます。

三輪奈美子
三輪奈美子

テクノロジー使用の方向性として、とても応援したい分野ですよね。

木製ロボットのイメージ

さて、AI(人工知能)ロボットについてその違いや注目されているニュースなどををお伝えしました!その内容について、サクッと振り返ってみましょう。

ロボットとAI(人工知能)の違いは、ロボットはあらかじめ教えられたことしかできないのに対し、AI(人工知能)は学習ができる。また「ロボット」という言葉の範疇は広く、ハードウェアとして自動で動くメカをロボットとも言う。
AI(人工知能)がロボットに搭載されることで、可能性はさまざまに広がる。
AI(人工知能)搭載ロボットとして、農業用のドローンや、物流センターの倉庫ロボットなどが挙げられる。
私たちに身近な家庭用のAI(人工知能)搭載ロボットは、犬型ロボットaiboや、お掃除ロボットルンバがある。

AI(人工知能)搭載ロボットは、どんどん私たちにとって身近な存在となってきています。今後もAI(人工知能)ロボットの発展に注目していきたいですよね。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました